*第65回熊本小松帯刀会 ご案内
1、日時 平成22年8月18日(水)午後6時30分
2、場所 ホテル本陣 熊本市二本木2丁目8-1 TEL096-354-9191
3、会費 男性:4,000円 女性:3.500円
(小松帯刀900ml 1本のお土産付き)
参加者多数の場合は50名までとさせていただきます
*第63回熊本小松帯刀会 ご案内 1、日時 平成22年7月21日(水)午後6時30分 2、場所 ホテル本陣 熊本市二本木2丁目8-1 TEL096-354-9191 3、会費 男性:4,000円 女性:3.500円 (小松帯刀900ml 1本のお土産付き) 参加者多数の場合は50名までとさせていただきます *【話を肴に日本酒を味わう会】 「く〜かい•飲む会」 1、日時平成22年7月23日(金)18:30~ 2、場所 くーかい(辛島町 ホテル東急イン 1階)096-356-3557 3、会費 3,000円 内 容:瑞鷹酒造篇 参加者多数 30名まで。 *参加希望の方はメールください。
*第63回熊本小松帯刀会 ご案内
1、日時 平成22年7月21日(水)午後6時30分
*【話を肴に日本酒を味わう会】
「く〜かい•飲む会」
1、日時平成22年7月23日(金)18:30~
2、場所 くーかい(辛島町 ホテル東急イン 1階)096-356-3557
3、会費 3,000円
内 容:瑞鷹酒造篇
参加者多数 30名まで。
*参加希望の方はメールください。
正月おせち料理のご案内 2010年の元旦は「老舗 魚幸」のおせち料理で! 大型3段重 28,000円 大型2段重 20,000円(無料にて配達) *見本写真はブログで見てください。 メールにて申し込みの方には焼酎(「小松帯刀」900ml・「五十四万石」)720ml 1本サービスしています。 *帯刀会員価格でいずれも¥3000円引きます 案出仙の仲間:「せんば魚幸」都甲 電話096-355-3729 *詳しくはお問い合わせください。
清酒を「ロック・水割りで」 一度チャレンジしてください。 当店自慢の清酒 「19°原酒」:ロック、水割りでて提供してます! 球磨焼酎 「旬」 薩摩焼酎「小松帯刀」「呑酔楽」もロック・水割りで! *4月20日の熊日新聞で紹介された「ふくさん亭」 熊本市下通2-1-22 藤一第7ビル3F TEL:090-2717-4569 *博多焼鳥 天神本家 本市下通1丁目2-11丸愛ビル2F-B TEL096-325-9250 いずれも「酒蔵・惠之助」の紹介言ってください1ぱいサービスあり。 いずれも案出仙を開いて 案出仙仲間「食」を開いてください。
膳家ふくさん亭(下通) 熊本市下通2-1-22 藤一第7ビル3F
21.4.20の熊日新聞 ショップ@STREET に記載されました。 季節の食材を生かした料理
飽きがこないように日替わり。 馬刺や鯨料理から、ホッと和める家庭料理まで、 今なら、タケノコやフキなど、 春野菜を使った料理が薦め。 また、鹿児島の限定焼酎「呑酔楽」や金粉入り球磨焼酎「旬」など、 珍しいお酒も充実。 料理もお酒も500円〜。
☎090-2717-4569 営業 pm18~24 日曜 祭日 休み
最近のコメント